2008年08月18日
2008年07月28日
ときどきアクセス解析の検索キーワードを見ていたら・・・・・夫をその気にさせるで検索をかけて、天どこブログを見ている人がいる・・・人類最古の愛の酒・・その名もミード!保存版・ミード(蜂蜜酒)の作り方の記事にたどりつくのだが・・・その検索意思を、天どこブログは、裏切る形になると思う・・・世の中の婦人方もタイヘンだなぁ・・。
・・と・・天どこ店長は、目を細めてパソコンを眺めてしまいました。
・・と・・天どこ店長は、目を細めてパソコンを眺めてしまいました。
2008年07月19日
手相術
昔は、飲み屋街などにいくと、道ばたでよく手相の占い師が小さな机で座って占いをしているのを見かけました。
なんとなく中国風に漢字を使ってデザインされた看板などを出して目立つように、またそれなりの雰囲気でなんだか的中しそうな感じをただよわせていましたよね。
占い師たちに、「手相占いは、どこの国からやってきたのですか?」とたずねると、もちろん「中国からです!」と答えるに違いありません・・・そんな感じで手相学の本にも書いてあったりするからです。
でもこの手相学・・・実は、イギリスとフランスからやってきているのです。中国では、当たらない占いとされ殆んど発達しなかったといいます。
手相学は、明治時代末期にイギリスのキロ流という手相学が来て、それからフランス流の手相学が日本に入ってきたと言います。その二つを、それなりになんとなく解釈して日本流の手相学ができたもので、統計学とかイロイロ言うわりには、時代が浅い新しい最近考え出された感じの占いで、まず当たるわけが無い!とされているそうです。
手相の占い師は、未来を予想するわりには、どうどうと手相は、どんどん変わっていきます!なんて矛盾したことをよく言いますよね(笑)
大昔のエライ人が、自分の手相をナイフみたいな物で、手を切って運命を変えたなんて話もありますが・・・占い師が作った作り話でしょう。手相ぐらいで運命がホントに変わるなら、誰だってそうします。

美味くて安いよ天ぷらどこ!アイヤー!!!

まだまだつづくよ!ハイ!ピース!!次回・・・考え中(・・)?
占いを信じては、いけない訳・・(2)
占いを信じては、いけない訳・・(1)
昔は、飲み屋街などにいくと、道ばたでよく手相の占い師が小さな机で座って占いをしているのを見かけました。
なんとなく中国風に漢字を使ってデザインされた看板などを出して目立つように、またそれなりの雰囲気でなんだか的中しそうな感じをただよわせていましたよね。
占い師たちに、「手相占いは、どこの国からやってきたのですか?」とたずねると、もちろん「中国からです!」と答えるに違いありません・・・そんな感じで手相学の本にも書いてあったりするからです。
でもこの手相学・・・実は、イギリスとフランスからやってきているのです。中国では、当たらない占いとされ殆んど発達しなかったといいます。
手相学は、明治時代末期にイギリスのキロ流という手相学が来て、それからフランス流の手相学が日本に入ってきたと言います。その二つを、それなりになんとなく解釈して日本流の手相学ができたもので、統計学とかイロイロ言うわりには、時代が浅い新しい最近考え出された感じの占いで、まず当たるわけが無い!とされているそうです。
手相の占い師は、未来を予想するわりには、どうどうと手相は、どんどん変わっていきます!なんて矛盾したことをよく言いますよね(笑)
大昔のエライ人が、自分の手相をナイフみたいな物で、手を切って運命を変えたなんて話もありますが・・・占い師が作った作り話でしょう。手相ぐらいで運命がホントに変わるなら、誰だってそうします。

美味くて安いよ天ぷらどこ!アイヤー!!!

まだまだつづくよ!ハイ!ピース!!次回・・・考え中(・・)?
占いを信じては、いけない訳・・(2)
占いを信じては、いけない訳・・(1)
2008年07月18日
人相学!(面相術)
よく耳たぶが大きければお金持ちになるとか、額が大きければよいとか、いいますよね。
それが、日本に広まっている人相学です。人相学(面相術)の本にも、この方法(麻衣相法・マイソウホウ)で殆んどが書かれています。日本の占い師が使っている人相学もこの方法です。
・・・額が広くて耳たぶが大きい貧しい人も沢山いますよね?
そもそも人相学と言うのは、中国では、三流派あります、その中の一番当たらないとされる、一番簡単な見方をする麻衣相法がこの占いで、まったく当てにならないとされています。その占いで日本の占い師は見ているのです・・・。
また殆んどの日本の占い師は人相学(面相術)が三流派あることさえ知らないといいます。
他の人相学(面相術)の流派として金面玉掌(キンメンギョクショウ)・神相鉄関刀(シンソウテツカントウ)などがあり神相鉄関刀が一番あたるとされます。神相鉄関刀は、とても複雑な占いで普通の日本の占い師は、使いこなせないと言います。

私が、人相学(面相術)で上の3人を占った結果・・・同じ顔です・・・。
このふたりは・・・ちがう顔です。
次回・・・手相学
よく耳たぶが大きければお金持ちになるとか、額が大きければよいとか、いいますよね。
それが、日本に広まっている人相学です。人相学(面相術)の本にも、この方法(麻衣相法・マイソウホウ)で殆んどが書かれています。日本の占い師が使っている人相学もこの方法です。
・・・額が広くて耳たぶが大きい貧しい人も沢山いますよね?
そもそも人相学と言うのは、中国では、三流派あります、その中の一番当たらないとされる、一番簡単な見方をする麻衣相法がこの占いで、まったく当てにならないとされています。その占いで日本の占い師は見ているのです・・・。
また殆んどの日本の占い師は人相学(面相術)が三流派あることさえ知らないといいます。
他の人相学(面相術)の流派として金面玉掌(キンメンギョクショウ)・神相鉄関刀(シンソウテツカントウ)などがあり神相鉄関刀が一番あたるとされます。神相鉄関刀は、とても複雑な占いで普通の日本の占い師は、使いこなせないと言います。

私が、人相学(面相術)で上の3人を占った結果・・・同じ顔です・・・。

次回・・・手相学
人類最古の愛の酒・・その名もミード! by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん by 天どこ (03/17)