揚がった順に天ぷらが目の前に2・3回に分けて出てきます・・・だから超揚げたて!
この店の最大の特徴は、油が中鎖脂肪酸とオレイン酸の油(とにかく美味くて体に良い!*そして太りにくい!)とキャノーラ油のブレンド(約1対1)の油だということ、サクサク感、美味さが違います。
*天つゆは、3億年前の岩塩入り!その名も3億年時の雫!しかもスーパーおい鰹(ガツン!とくる美味さ)自分で天つゆの濃さをちょうせいできるように、濃縮天つゆ(天どこオリジナル)も、あります。
*天塩もピンクソルト・ブラックソルト・抹茶塩・赤紫蘇香煎塩(本格的以上に天塩をそろえてみました。)
*天ぷら用のポン酢(この店オリジナルの天酢)もあります。
**予想以上に美味しい天ぷらを、是非味わってください。
*世界初!!!開閉式和風間仕切りカウンターも見に来てくださいね。ちょっとだけ感動するかも(^.^)/
天ぷらどこ 動画CM↓↓↓
新着記事
(03/09)
恋愛 パワースポット 恋木神社 (こいのきじんじゃ)
(02/26)
宝当神社 皆で宝くじを当てよう!!
(02/15)
【観覧注意!】神様もビックリ!
(01/01)
今年もよろしくお願いします。
(12/23)
佐賀県パワースポットマップ ホームページ製作途中ですが、ほぼ出来たので紹介します。
天ぷら定食 どこ
地図>>
営業時間
11:30〜14:30(ランチタイム)
17:30〜21:00
オーダーストップ
(閉店20分前)
佐賀市鍋島4丁目6-1
0952-30-7256
天ぷら定食 どこ 佐賀市の天ぷら定食屋さん
QRコード
携帯電話でもご利用できます。
記事検索
検索語句
天ぷら定食 どこ 佐賀市の天ぷら定食屋さん
最近のコメント
保存版!シャンパン&ワイン作り(これを知ってれば酒代がうく。
by Kanki (09/06)
人類最古の愛の酒・・その名もミード!
by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`)
by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`)
by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん
by 天どこ (03/17)
カテゴリ
携帯メニュー
(0)
読んでは、イケナイ・・・記事
(0)
天ぷら(どこ)メニュー・営業時間・お店紹介
(3)
店主のこだわり!
(5)
パート・アルバイト・調理見習い・急募集
(0)
天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)
(116)
天どこニュース(σ・Д・)σ★(^▽^笑)
(14)
仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r
(66)
携帯投稿!
(238)
必殺!天どこ面白画像
(24)
最近のトラックバック
ですいず TENPU〜RA!!
by KEN4ROCK(10/23)
過去ログ
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(6)
2014年11月
(2)
2014年10月
(5)
2013年12月
(1)
2012年09月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(3)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(5)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(7)
2011年10月
(3)
2011年09月
(16)
2011年07月
(1)
お友達のお店!
店主のこだわり!
天どこ企画.設計.建築.カラクリカウンターを造った男たち・・・
こだわりの店内
こだわりの塩・ポン酢
こだわりの天つゆ
こだわりの天ぷら油
2008年11月10日
究極の味…
ビストロ藤吉さんから、なにげにお裾分けで、カレーをもらって食べてみたら…
ビックリするくらいに美味しいカレーでした!(こんなに、美味しいカレーは、おそらく食べた事ない)
…これか…伝説の洋食屋さんの、まかないカレー…
(まかないカレーなので、非売品)
ビストロ藤吉さんは、ダイレックス高木瀬店の前です。
なんでもかんでも、美味しい店です!夜のコース料理がとくにおすすめ(*^-^)b
追記
皆さん…天どこブログの変化気づきましたか(笑)
最新技術です。よく見てね。
後でちゃんと記事にします!
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
20:20
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿!
今日は…
休憩時間に展覧会の絵さんの新作!シフォン・ムラサキをいただきました。
感想は・・・「うをいし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ!」(99の岡村ふうに・・・。)
ほのかな、芋の風味にチョット変わった色!そしてモチットした食感!
・・・気が付いたら、食べて無くなってました・・・。
そして・・・ショッキングな写真を発見(・・;)・・・。
1年ほど前よく知り合いから、「本に載ってたよ!馬鹿みたいだった(笑)あいかわらずだね・・。」って感じの訳のわからんことを言われてまして・・・。何のこちゃ?と思っていました。
そして、その昔の本(ハッピーウェーブ)のそのページを見つけました・・・。
「なんじゃこりゃ!!!!!!」
それは、バイトの坂口くんと、ふざけて撮った写真です。
なんでこんな写真が、ハッピーウェーブに・・・あいつめ、かってに写真を投稿しやがったな・・・(怒)
これじゃ・・・お婿にいけないわ・・・(涙)
これにメゲズニお仕事がんばります!
「どえ〜〜〜ぃ!」
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
02:50
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿!
2008年11月07日
映像で伝える・・音で伝える。注目!!!
まずは、これをメディアプレーヤーで、見てほしいです。
(携帯で観覧の人は、ごめんなさい・・・まずは、パソコンから!携帯版は、近日公開!こまめにチェックして下さいね。小出しにします。)
流れるような映像と、リズムカル音それに伝えたい事を明確に入れた文字!
天どこの魅力が予想以上に伝わってくる、この映像を初めて見たときは、ショウジキおどろきました!
TeamYUYAのFさんが、作ったもので男性の私には、まねできないセンスを感じました。女性ならでわの映像の動き・・・そして、この技術力の高さ!
(これを、都会の専門会社にたのんだら、当然ビックリするくらいの料金(10万以上)がかかります・・・いろいろ詳しくは、TeamYUYAサイトで!)
新しい宣伝の表現方法ですよね!
大事なのは、伝わるということ・・写真と文字だけでは、ショウジキ限界を感じていたし、テレビみたいに・・イヤ、それ以上に伝わり・・そして、見たい人が見たいときに見れる、すばらしい、映像技術です。
チョー満足!スゴイゼ!こりゃ!
ただ・・・天どこ店長の顔とかを、郷ヒロミとか、スマップみたいにコンピューターグラフィックで、カッコよくしてくれていたら、もっと尊敬していたのにな・・・(笑)
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
03:56
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
天どこニュース(σ・Д・)σ★(^▽^笑)
2008年11月06日
今日は・・。
天どこの事を忘れて・・・
うろり・・ちょろり・・・
本屋に行ったり・・
新しく出来た、むら八(鍋島店)に行ったり。
ジャスコの本屋に、立ち読みに行ったり。
天どこに行って、明日の仕込み頑張ったり・・・(結局仕事やってんじゃン!)
そして・・いつもの、某バーへ・・・。
家に帰って、天どこブログを少しいじって・・・この時間・・・。(Fさん携帯版のいじり方あまり解らんかった・・・後でちゃんとします・・・この()は、私用でした。)
明日は、仕事頑張りまーす!
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
03:32
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r
2008年11月04日
お家の神・・・へっちさん(竈神・へつひ)
昔・・・天どこブログに、
佐賀に多い、お家の絶対神!中央さん
という記事を書きましたが・・・
へっちさんの事についても書いてみたいと思います。(へっちさん=佐賀弁で、竈神の事)
そもそも、へっちさんとは、なんぞや?って方もいると思います。
へっちさんとは・・・カマド神のことで、カマドなんてもう無い家のほうが多いと思います。
もっと詳しく!クイック!
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
03:19
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)
<<
前のページ
|
次のページ
>>
天ぷら定食 どこ 佐賀市の天ぷら定食屋さん
人類最古の愛の酒・・その名もミード! by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん by 天どこ (03/17)