2008年04月26日

080425_10197E0001.jpg

天どこの新メニューができました。
新定食・・・シソ巻き定食や、ぶっかけサクサク味天丼、お子様天丼ができました。
新単品・・・納豆の海苔巻きシソ入りや、餅の海苔巻きシソ入り、マイタケ、ウインナーなどが新天ぷらとして追加されました。(^^)
また+30円で、なんでもシソ巻きにできるようにもなり、+100円でお茶漬け(天茶)にできます。
さらに、アイスクリームが+50円のトッピングで5種類の味が楽しめるようになりました。

今までに無い新型天ぷら屋の天どこに皆様来てみてくだちゃい!
ちなみに・・・・天丼は、まだ準備中です・・。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:35 | Comment(4) | TrackBack(0) | 携帯投稿!

2008年04月21日

普通の人の岩盤浴の入り方。

1・入浴前に温かいお茶や水を飲み、発汗による水分不足を補います。
 
2・岩盤の上にバスタオルなどを敷きます。

3・腹ばいになって5分くらい入浴します。(お腹を温めます)

4・仰向けになって10分くらい入浴します。(背中を温めます)

5・5分くらい、休憩室で休みます。このとき、水分補給をします。
ご希望により、もう1・2回入浴し、充分発汗したらOKです。
 
6・最後に、汗を拭いて着替えます。
※岩盤浴ででる汗はサラサラ汗なので、拭くだけの方が美肌づくりに役立ちます。
※シャワーはお好みに合わせてください。

天どこ店長の岩盤欲の入り方

1・水なんか飲みません。

2・岩盤の上に直接寝て掛け布団のような感じにタオルを体にかけます。

3・仰向けで5分程度で熱くなってギブアップ!
(熱い石の上に直接寝るのですから、かなり熱い)

4・ハラかいて(怒って)、岩盤浴場から出て行きます。(笑)

5・きぶん転換にサウナに行きます。

・・・この前、佐賀のゆめタウン南側の佐賀ぽかぽか温泉に行って岩盤浴にはいった話を、知り合いにしたら笑われてしまいまして・・・。
どうやら私の入り方が、まちがっていたみたいです。

皆様知ってましたか?私は、知らんかった・・・。サウナより汗をかけるらしいですね。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r

2008年04月14日

080414_21037E0001.jpg
080414_21027E0001.jpg
天然物の竹の子とタラノ芽を入荷しました。すぐ無くなると思いますがブログで、しょうかいしときます。

それと、今天どこでは、無料しそ巻きキャンペーン中です。天どこ店長が、あきるまでやります!
…たぶんあと4日間ぐらい…。
街ブロガーの皆様には、だいぶ前から非公開でやってました。('-^*)/
是非ご来店下さい。格別に美味いですよ(*^-^)b
天どこ店長の新メニューの練習ダイになってやって下さい(^笑^)/
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 21:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯投稿!

2008年04月11日

080411_22027E0001.jpg
エビス樽生………………………………やめました。

天どこおなじみの、エビス樽生(生ビール)やめました。

だって…水道みたいにビールが出てくるから、自分で呑んじゃって仕事になんないだも〜〜〜ん♪
それに最近お腹がでてきた天どこ店長のメタボ対策にやめちいましたヽ(゜▽、゜)ノ


…じょうだんですよ(-"-;)本気にしないで下さいねん♪
樽生やめたのは、ホントです。瓶ビールがあるから、いらないかな…なんて思いまして、やめちいました。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 22:15 | Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯投稿!

20080411215702_1B24B252225K25a1B28B0047.GIF
いつもお客さんが、いっぺんに来る…今日は、夜に四組のお客さんが、同じ時間に十秒とずれないで同時に入ってきた…まるで、打ち合わせでも、したかのように…
こうなると、別々のオーダーが同時にくるわけで頭が混乱する…
なんで五分づつでも時間をずらしてきてくれないの(〒_〒)って気分にもなる…
人の動きには、なんらかの法則でもあるのかな?
かいめいしなければ!!!(・_・;)…身がもたない…。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿!