天ぷらどこ 動画CM↓↓↓
新着記事
(03/09)
恋愛 パワースポット 恋木神社 (こいのきじんじゃ)
(02/26)
宝当神社 皆で宝くじを当てよう!!
(02/15)
【観覧注意!】神様もビックリ!
(01/01)
今年もよろしくお願いします。
(12/23)
佐賀県パワースポットマップ ホームページ製作途中ですが、ほぼ出来たので紹介します。
天ぷら定食 どこ
地図>>
営業時間
11:30〜14:30(ランチタイム)
17:30〜21:00
オーダーストップ
(閉店20分前)
佐賀市鍋島4丁目6-1
0952-30-7256
天ぷら定食 どこ 佐賀市の天ぷら定食屋さん
QRコード
携帯電話でもご利用できます。
記事検索
検索語句
天ぷら定食 どこ 佐賀市の天ぷら定食屋さん
最近のコメント
保存版!シャンパン&ワイン作り(これを知ってれば酒代がうく。
by Kanki (09/06)
人類最古の愛の酒・・その名もミード!
by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`)
by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`)
by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん
by 天どこ (03/17)
カテゴリ
携帯メニュー
(0)
読んでは、イケナイ・・・記事
(0)
天ぷら(どこ)メニュー・営業時間・お店紹介
(3)
店主のこだわり!
(5)
パート・アルバイト・調理見習い・急募集
(0)
天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)
(116)
天どこニュース(σ・Д・)σ★(^▽^笑)
(14)
仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r
(66)
携帯投稿!
(238)
必殺!天どこ面白画像
(24)
最近のトラックバック
ですいず TENPU〜RA!!
by KEN4ROCK(10/23)
過去ログ
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(6)
2014年11月
(2)
2014年10月
(5)
2013年12月
(1)
2012年09月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(3)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(5)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(7)
2011年10月
(3)
2011年09月
(16)
2011年07月
(1)
お友達のお店!
<<
2007年06月
|
Main
|
2007年08月
>>
2007年07月31日
民主党が圧勝しましたね。
どの党が勝っても、
年金問題
の根本的解決にはならないと思いますが、今の状況を少しでも変えるには、与野党逆転も良いのかもしれませんね。
ハイチーズ!
だめだこりゃ!・・・。
口先だけじゃなくて、ものすごい政治家でも現れないかな・・・。
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
01:15
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿!
2007年07月30日
中鎖脂肪酸の油を選んだ理由
実は、体に良いからとか、太りにくいからこの油を、選んだ訳ではありません。
この油で天ぷらを、揚げたたらとにかく天ぷらが、
美味いのです!
そして油臭さが、ありませんので、天ぷらを食べたあとの胸焼けが、あまりおこりません。多少高価な油ですが、この油を使用してます。
ここだけの話ですが、オープンして間もないころ、中鎖脂肪酸の油が手に入らないことがありまして、大豆油(普通の天ぷら屋で使っている揚げ油)で、揚げたことがありましたが、店中が油臭くなり、お店の窓全開で営業したことがありました。いつも来ている友人(常連)からは、胸焼けした、服に油の臭いが付いた、と言われるしまつで、散々な目にあいました。オープンキッチンで、天ぷらを揚げるにも、この油がベストだと思い使いつずけています。
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
01:47
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿!
2007年07月29日
ブログにのせてと、依頼がありのせてみました。ヤマト玉虫です。
体の色が、緑色や赤色の筋があり、金属のような光沢(こうたく)があり、まるで、宝石のように美しい虫。ということで、玉虫(タマムシ)という名前がつけられました。「玉」というのは、宝石という意味があります。
奈良の法隆寺に、「玉虫の厨子」があります。厨子(ずし)というのは、仏像やお経などを入れておく入れ物のことです。この入れ物にタマムシの羽が、たしか2500匹分も使われています。
佐賀では、大和町など山に近い場所でよく飛んでる姿を見かけます。かなり珍しいです。
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
01:56
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿!
2007年07月28日
とても暑いので・・・クールビズなんてどうですか?うさぎさんのように早く動けます。
見ただけで涼しくなれるクールビズ、開閉式間仕切りカウンター・濃縮天つゆ・天酢に次ぐ天どこマスターの、新発明!!うさぎさんのように早く動けて、とても涼しいです。
・・・・・でも問題が・・恐がってお客さんが、来なくなるかも・・・
バイトの皆も、たぶん嫌がるだろうな・・・見た目を気にしなければ、とても機能的!・・かも
ナンチャッテ(笑)
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
01:57
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
必殺!天どこ面白画像
2007年07月27日
一生懸命さが、写真から伝わってきます。銀盤の妖精たちです。
私も、これくらい一生懸命いつもお仕事を頑張ってます(」゜□゜)」
posted by
(^^) 天ぷら定食 どこ
at
01:45
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
必殺!天どこ面白画像
次のページ
>>
人類最古の愛の酒・・その名もミード! by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん by 天どこ (03/17)