2007年11月22日

つかはら施術院・院長様主催、まちブログオフ会・忘年会が大成功に終わりました。皆様おつかれさまです。
つかはら施術院、院長様仙人様水の魔法使い2号様展覧会の絵店長様ぽけでん店長様・お疲れ様でした。たいへん楽しく、まちブログオフ会・忘年会をすごさせてもらいました。

写真は、まちブログオフ会・忘年会で食べた料理の数々
071121_20027E0001.jpg
071121_20017E0001.jpg

さっそく元祖天どこ油12年物のオークション販売頑張りたいと思います。(笑)
これからの、まちブログの方向性・面白企画・面白小話などなど・・とても勉強になり、ためになる話が、涙が出るほど楽しくできたと思います。(笑)
みなさま、おつかれさまでした!(^^)
・・とりあえず、撮った写真をアップしてみました(^^)

posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:30 | Comment(6) | TrackBack(0) | 仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r

2007年11月21日

「場違いな工芸品」という意味。それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指し、英語の Out Of Place Artifacts の頭文字をとったものである。日本語では「時代錯誤遺物」と意訳されることもある。
けっこうこういうのが好きで、天どこ店長なりに、ときどきいろいろとかいていこうかな・・なんて思いました。

世界のオーパーツと言ってもいろいろありますが、ピラミッドなんてどうでしょう。
second-pyramid-soto.jpg
写真は、クフ王のピラミッドですが、これを現在の建築技術で作ったら、160年かかると言うのを昔テレビで、やってましたが・・・昔の人は、何年かかったのでしょう?
second-piramid-chikaku.jpg 
ピラミットは、3トン近い石を230万個使ったと言われてます。ピラミッドの建設期間をかりに20年とすると、この間に3トン近い石・230万個を2分間に1個の速さで積まなければならない。昔の技術では、何千年もかかったに違いありません・・・でもそんなに時間をかけたとも思えません。それとピラミッドの重さは、約700万トンで面積が5万3千平米ですから、1平米当り約 132トンの重量がかかっているという事になります。こんなに凄い重量がかかっているのに、なぜ今まで地盤沈下を起こして沈んでしまったり、傾いたりという事がなかったのでしょうか?・・・よほど凄い基礎工事をしたに違いありません。
しかも・・以前アメリカが人工衛星でこのピラミッドを上空から撮影して解析したところいわゆる完璧な正方形(1ミリ以内のズレしかない)で完璧なものだったそうです ですから建築方法は不明少なくともアメリカの最先端の技術では到底作れないということも、アメリカ政府は認めてるようです・・。
ピラミッドは、訳4500年前の建造物ですが、まるで未来の建造物です。

宇宙人が、作ったのでしょうかね?・・・でも工員などの落書きなど、住居跡も発見されていることから、人間が作ったのでしょう。

まさに、究極の巨大オーパーツですよね。(^^)
3pyramid.jpg
天どこ店長としては、ピラミッが正しいのか?ピラミッが正しいのか?そこが最大の疑問です(??)


posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)

2007年11月18日

冷蔵庫が壊れたり・・・福岡まで行って車が壊れたり(おかげでレッカーで佐賀まで運んでもらいました。)・・・自動車免許証を見たら更新期限が切れて2ヶ月がったってたり(6ヶ月すぎてないので、簡単な手続きですみました。^^;)・・・車の税金を払い忘れて税務署の人が、家に来てみたり・・・お店の電話代払い忘れて電話を止められたり・・・大根おろしマシーンが、壊れたり・・・風邪をひいてみたり・・・・・ついてない(*。*;)お金が飛んでいくことばかりです。・・・なんてこった。働いても働いても我が暮らし楽にならず・・・
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事人の趣味の世界(日記)(r-_-)r

2007年11月15日

余分に払い過ぎた利息を返還してもらえる正当な請求権利が、あるのを知ってますか?
2006年1月以前に消費者金融、カードキャッシング、商工ローンなどを利用したことのある人のほぼ全員がこの権利を有します。
ですから、借入期間と年利にもよりますが、ほぼ全員の人にお金が戻ってきます。
例えば、借入額が10〜20万円と小額であったとしても借入期間の合計が長いと、100万円を超える返還が生じるケースも多々あります。
知ってましたか?
余分に払いすぎた利子をグレーゾーン金利と言います。
2006年1月に最高裁が「グレーゾーン金利は違法なゆえ債務者に返還すべし・・・」なる判決を下したのを機に、利息制限法の年利15〜20%(借入金額で異なる)より多く支払った利息分を取り戻す道が開けました。
ちなみに、消費者金融、カードキャッシング、商工ローンなどはほぼ全社がこのグレーゾーン金利での貸付を長年にわたり続けてきました。
プロミO・アコO・レOク・いろいろな消費者金融がありますよね。
天ぷらでも食べながら詳しい話は、天ぷら定食どこで、しましょう。
これをすると、人によっては、借金がチャラになり、さらにお金が戻ってきます。
しかし急がなければ、戻ってこなくなる可能性が高いです。
知ってる人は沢山いると思いますが、ここで書けることは、これくらいです。

posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)

2007年11月14日

ある日、一人の少しおしゃれで年配の女性が、うちの店に天ぷらを食べに来てくれました。その女性が、私が天ぷらを揚げていたら、他のお客様に熱く何かを話しかけていました・・・話を聞いていたら何やらプルサーマルがドウダコウダと聞こえてきました・・・「どうしたんですか?」と私が話しかけると、その女性が「プルサーマル計画は、灯油ストーブに、ガソリンを入れて火をつけるようなものです!玄海の原発炉はプルサーマル用には作られていません。大変危険な計画なので、県民みんなでこの計画を止めさせましょう!もし事故でもあったらチェルノブイリの事故より悲惨なのもになります。佐賀県民は全滅です。佐賀の土地の田畑も使えなくなります!宣伝でやってる外国のプルサーマルとは、今回の計画とは別物です、皆さんだまされてます。この計画を止めさせましょう!!」との事・・・天どこ店長は、灯油ストーブに、ガソリンを入れて火をつけたら・・・ものすごく暖かいだろうな・・と思いました。(・。・;)?でもこれってやばくね?
その女性から名刺をもらって見てみたら、県会議員太田きよ子さんでした。
皆様は、プルサーマル計画賛成ですか?反対ですか?プルサーマル計画にも良し悪しがあると思います。温暖化ストップには、原子力発電は、かかせません。でもこれを聞いてどうでしょう?自分の子供・孫の命を危険にさらしながら、火のついたガソリン入りの灯油ストーブが、爆発しないことを願いその電力で生活する・・・私には、この人体実験的な計画は、まったく理解できません。
天ぷら定食どこは、プルサーマル計画反対派です。・・・こんなこと書いて電気止められたらどうしよう・・・ブェ〜〜〜!でも・そんなのかんけいねー!でも・そんなのかんけいねー!
gaikan.jpg
古川知事もお金持ちのもっとえらい人に、踊らされて大変だな・・・と思います。知事の気持ちは、さっしますが・・・・ブェ〜〜〜!でも・そんなのかんけいねー!でも・そんなのかんけいねー!

ほんの少しでも危険な可能性が有るのであれば、それは反対すべきだと思います。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:41 | Comment(1) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)