2007年08月13日

一般の方もカナリ見てそうですね。だんだん手ごたえを感じてます・・・「ホームページ誰が作ったとね?」とか「ブログ面白かですね」という声が、知らないお客様から聞こえてきました。
今日は、わざわざインターネット見ました。というお客様が、福岡県から来てくれました。ありがたいです。しかも「今まで食べた天ぷらの中で、一番美味しかったです。」と・・・おせいじでも、ウレシイかぎりです。ありがとうございました。板前頑張ってきてよかったです。(涙and鼻水)
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:07 | Comment(1) | TrackBack(0) | 天どこニュース(σ・Д・)σ★(^▽^笑)


天ぷら定食どこの隣の、お好み焼き花ちゃんにあるアナログ時計・・・常連のお客様ならわかると思いますが、いつ行っても少し進んでいます。(ときには、かなり進んでいることも・・。)これは、わざと進ませてる訳ではありません。お好み焼き花ちゃんにアナルグ時計をおくと、かならず少しずつ進んでしまうのです・・・・ギャァアア!幽霊のしわざ?(笑)そんなわけありません。お好み焼き花ちゃんの空間だけ時間が進むのが早いのです!・・・それも嘘です・・・(笑)
omoshiro1172.jpg
実は、お好み焼き花ちゃんにある、お好み焼きを焼く巨大な鉄板に秘密があるのです・・・鉄板には微量ながら磁力があります。その磁力が、アナログ時計の磁気を狂わし時計が早く進んでしまうそうで・・・お好み焼き花ちゃんに食べに来た常連の理科の先生が、教えてくれたそうです。
yokuwakaran.jpg
巨大鉄板の磁気・・ひょっとしたら体にもよいかも・・・。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)

2007年08月11日

天ぷらどこは、佐賀大学医学部(佐賀医科大学)の東側、お好み焼きの有名店花ちゃんの横にあります。そこで佐賀医科大学の建設当時の裏話を書きたいと思います。
image.jpg
佐賀医科大学が、作られる時の地盤工事のとき、佐賀医科大学の場所に、結構大きな遺跡(どんな物なのかは、今となっては、分からない・・・)を、工事関係者たちが見つけたそうで、でもそれを知らせてしまったら、工事がストップしてしまう・・ということで極秘に、解らないように潰してしまったそうです・・・。(もし知らせていたら佐賀医科大学は、今の場所にないかも・・・。)
ひょっとしたら吉野ヶ里遺跡みたいなのが出てきてたかも・・・でも、そんな心配は、しなくてもよさそうです・・吉野ヶ里遺跡があった時代は、医大の場所は、まだ海だったと思われそこまで古くなさそうです。・・・・・でもチョットだけ気になるかも。建築関係者から聞いた裏話でした。
・・・でも遺跡を埋めちゃうって、いけない事ですよね・・時効かな?でもこんな場所かケッコウあるそうですよ。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)

070811_00357E01.jpg
仕事が終わってトップバリューで買い物をしてたら…グリコのプッチンプリンが、みょうにでかく見えた…今日は疲れてるんだなプリンがでかく見える…買おうと思い手にとったらやっぱりでかい… なんじゃこりゃ〜! でかすぎなので買うのをやめた…………………。(゜∀゜;ノ)ノ
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿!

2007年08月09日

070809_18057E01.jpg
070809_18047E01.jpg
あまりに暑いから、たった今、営業中の旗つき、よしずを店の前に作って、たてちゃいました。案外いい感じになったので、ブログにのせました。これで西日が当たらずお店が涼しくなりました(^O^)隣は、お好み焼き花ちゃんです。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 18:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯投稿!