2007年08月22日
ときどき考えるんですが、テレビによく出てくる世界遺産・・・佐賀にも何かないものか?
吉野ヶ里遺跡・虹ノ松原・飛龍窯・大川内山・名護屋城遺跡・・・などなど、なんとなくなりそうで、なりそうにないものばかり・・・。
そこで思ったんですが、日の隈山古墳説というのを、皆様知っているでしょうか?日の隈山が、自然に出来た山にしては、きれいすぎる円錐であるため、あれは古墳かもね?という説であります。もし日の隈山が古墳ならば、神崎・大和・金立など山沿いには、吉野ヶ里遺跡・北墳丘墓 ・銚子塚古墳 ・西隈古墳 ・船塚古墳 ・関行丸古墳 ・姫塚古墳 ・龍王崎古墳群 ・鬼塚古墳 ・茶筅塚古墳 ・権現山古墳 ・円山古墳 ・妻山古墳群 ・小隈山古墳 ・道祖谷古墳 などかなりの古墳があります。それを超巨大古墳、日の隈山古墳を中心にまとめて、世界遺産にしてちょうだい!(涙)とユネスコにお願いしてみては・・・相当強引ですかね・・・。

でも日の隈山の頂上には、テレビ塔がありますし発掘は、もう無理ですね・・日の隈山自体自然の山かもしれませんし・・・

・・・なんか無いですかね?佐賀にも世界遺産になりそうな物件が・・・観光の目玉になりそうなやつが・・・。思いつくものを全部まとめて佐賀遺産にして佐賀遺産を世界遺産に!・・・無理だな・・ウン いや!できるはず!人生には、夢を持って実行することが大事です! 「だれか、やってくれーーー!!」
吉野ヶ里遺跡・虹ノ松原・飛龍窯・大川内山・名護屋城遺跡・・・などなど、なんとなくなりそうで、なりそうにないものばかり・・・。
そこで思ったんですが、日の隈山古墳説というのを、皆様知っているでしょうか?日の隈山が、自然に出来た山にしては、きれいすぎる円錐であるため、あれは古墳かもね?という説であります。もし日の隈山が古墳ならば、神崎・大和・金立など山沿いには、吉野ヶ里遺跡・北墳丘墓 ・銚子塚古墳 ・西隈古墳 ・船塚古墳 ・関行丸古墳 ・姫塚古墳 ・龍王崎古墳群 ・鬼塚古墳 ・茶筅塚古墳 ・権現山古墳 ・円山古墳 ・妻山古墳群 ・小隈山古墳 ・道祖谷古墳 などかなりの古墳があります。それを超巨大古墳、日の隈山古墳を中心にまとめて、世界遺産にしてちょうだい!(涙)とユネスコにお願いしてみては・・・相当強引ですかね・・・。

でも日の隈山の頂上には、テレビ塔がありますし発掘は、もう無理ですね・・日の隈山自体自然の山かもしれませんし・・・

・・・なんか無いですかね?佐賀にも世界遺産になりそうな物件が・・・観光の目玉になりそうなやつが・・・。思いつくものを全部まとめて佐賀遺産にして佐賀遺産を世界遺産に!・・・無理だな・・ウン いや!できるはず!人生には、夢を持って実行することが大事です! 「だれか、やってくれーーー!!」
2007年08月21日

展覧会の絵さんのモンブランと桃○で、一人寂しくお祝いしてます(*^o^*)おいしいぞ
人類最古の愛の酒・・その名もミード! by (07/02)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by 天どこ (03/25)
サンモリナガに、行きました( ´艸`) by なかしま (03/23)
みたらし団子がうまかった(・д・)おちょぼさん by 天どこ (03/17)