2009年05月03日

090503_02507E0001.jpg

今日うさ晴らしに、買ってきた本です。全部よんでやる〜〜〜!(^^)何の本かわ秘密です。

なんで・・うさばらし?って書くと


今夜は、天どこは、絶対に暇だぁぁぁ!
って勝手に思って閉店後に遊ぶぞぉぉぉぉ!!!と思ってたのに…


体も脳みそも全開MAXで忙しかった…(//▽//)…

(〒_〒)…ゴールデンウィークなのに…遊べない・・・ゴールデンですよ、普通遊びたいでしょ。

…僕には関係ないのねん(´・ω・`)
仕込みカタズケが終わって店を出たのが午前様…凹みますです(Θ_Θ)


こんな考えで、お店のオーナーがこの人は勤まるのか?なんて心配のみなさま…


…僕も自分の事が心配です。(笑)

posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 03:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿!

2009年05月01日

中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計

 中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。

 5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」と題する論文で明らかにした。

 高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。

 爆発では楼蘭遺跡の近くで実施された3回のメガトン級の核爆発で高エネルギーのガンマ線やベータ線、アルファ線などを放射する「核の砂」が大量に発生した。上空に舞い、風下に流れた「核の砂」は東京都の136倍に相当する広範囲に降り、その影響で周辺に居住するウイグル人らの急性死亡は19万人にのぼる。甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。中国の核実験は、核防護策がずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも施されておらず、129万人のうち多くが死亡したとみられる。

 広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。高田教授は「他の地域でこれまで起きた核災害の研究結果と現実の被害はほぼ合致している。今回もほぼ実態を反映していると考えており、人道的にもこれほどひどい例はない。中国政府の情報の隠蔽(いんぺい)も加え国家犯罪にほかならない」と批判している。

 また、1964年から1996年までの間に、シルクロードを訪問した日本人27万人の中には核爆発地点のごく近くや「核の砂」の汚染地域に足を踏み入れた恐れがあり、こうした日本人への影響調査が必要と指摘している。



・・・引用したインターネットで話題のこのニュース・・・

なぜに、トップ二ユースにならないのか・・・政治的に何かまずい事でもあるのか?
プルサーマルもあるいみ核実験という話題もありますよね、こんな感じに、まずい話題は、かくしてます・・・
ちゃんとした情報は、つつみかくさずに、言ってほしいものですね。

チョット気になるニュースでしたので、載せてみました。これは、完全に国家的犯罪だとおもいます。ひどい話です。
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 10:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 天ぷら(どこ)のオモシロ雑学(ξ^∇^ξ)

天どこでは、新型インフルエンザ対策フェーズ5に引き揚げ揚げ揚げ揚げ揚げましたって事で…
ワラビの天ぷらに、肩たたき付孫の手…入荷!

1153465918_52.jpg
写真は、防毒マスク(カッコ悪いから防毒フィルターは付けてません)にゴーグル着用…完全防御態勢の練習中の私です(*゜▽゜ノノ゛☆


ワラビの天ぷらよろしくです(・ω・)/


*注意・わらびの天ぷらと、肩たたき付孫の手は、インフルエンザとわ・・・何の関係もございません。

こんな変なカッコウで天ぷらを揚げる日が来ないことを祈ります。アーメン…(Θ_Θ)
posted by (^^) 天ぷら定食 どこ at 02:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯投稿!